そよ風のつぶやき

貴方のお悩み事や知りたいことを解決に導くまで徹底的に解説いたします!

40年超の原発を再稼働!?それって大丈夫?

原子力発電は今大きな問題となっていますね。

原子力発電は発生効率の良さから、

以前は多くの原発が稼働していました。


しかし、そんな原発の状況を一変させたのが東日本大震災です。

東日本大震災では福島原発メルトダウンが発生し、

近隣住民や土地に大きな被害を与えました。

 

これにより原発の安全性が問われ、現在では国内の

多くの原発が稼働停止となっています。

 

そんな原発ですが、今後「設置40年超の原発」が

再稼働する可能性が出てきました。

ここではそんな原発について解説をしていきます。

 

運転40年超の原発ってどういうこと?

 

現在、再稼働に向けて動き出している原発

福井県にある3基の原発です。

こちらは関西電力供給下の原発であり、美浜町にある美浜原発

三号機と、高浜町にある高浜原発一号機、二号機です。

 

これらの原発は運転開始から40年を数えており、

国内の原発の中でも屈指の古さとなっています。

 

そして、東日本大震災後は稼働停止になっていたのですが、

現在再稼働に向けて動き始めています。


すでに県議会の審議も通過しており、残るは

首長である県知事の判断だったのですが、

福井県知事の杉本氏は原発の再稼働を容認する

考えを示しました。

 

もともと原発は法律で、原則「稼働期間は40年」

と定められています。

ただ電力会社が対策を示し、原子力規制委員会の承認が

下りると、最長60年までの運転が可能となっています。

 

もちろん今回再稼働されるであろう美浜原発と高浜原発は、

安全性の評価を十分に行なった上での稼働となります。

 

しかし、60年までの運転が可能とは言っても、

根本的に40年を超える原発の稼働が国内初ですので

住民が不安を覚えるのも当然でしょう。

 

原発の発電の仕組みを解説

 

そもそも原子力発電は、どのようにして発電を

起こしてるのでしょうか?

原発の危険性などは度々話題に上がりますが、

意外と知らないですよね。

 

ここでは、原発の発電の仕組みを簡単に解説したいと思います。

原子力発電では、原子炉の中にウランという原資があります。

このウランが核分裂をする際に、熱が発生をします。

 

この熱を利用し、水を沸かして蒸気を作り出し、

今度はこの蒸気によって発電タービンを回します。

 

発電にはタービンを回すということが最も重要であり、

風力発電では風の力、水力発電では水が落下する力を

利用しています。

 

この原子力発電には様々なメリットがあります。

メリットとしては以下のことが挙げられます。

 

・エネルギー効率が良い

 

原子力発電は他の発電に比べてエネルギー効率が

高いのが大きなメリットです。

安定して大量の電気が供給できるので、電力会社

としても計画的な発電がしやすいです。

 

・環境汚染が少ない

 

原発は、二酸化炭素の排出量が少ないため非常に

エコな発電方法となっています。

 

このように原子力発電はメリットも多いのですが、

非常に大きなデメリットも存在します。

 

それが放射性物質です。

原子力発電が発熱を起こすためのウランは、

核分裂をすると放射性物質が生成されます。

 

この放射性物質は熱に加えて放射線を発するので、

人体には有害な物質です。

そのため、徹底した安全管理が必要となります。

 

国内の原発にはガイドラインが定められており、

徹底した安全管理のもとで運用されています。


しかし東日本大震災のような大規模な災害が発生すると、

絶対に安全とは言えないのが実情であり、

そうして起きたのが福島原発メルトダウンです。

 

このように原発は安全に利用できればそのメリットは

大きいのですが、危険性を伴うのも事実です。

 

運転40年を超える原発を稼働させるからには、

しっかりとした安全管理を徹底しなければなりません。

 

まとめ

 

現在、日本国内で初の運転40年を超える原発が再稼働

しようとしています。

原発自体は安全に使えば、受ける恩恵は大きいです。

 

しかしその反面危険性も高く、絶対的な安全管理のもとに

運用をしなければなりません。

 

福島原発のような事故を起こさないためにも、

徹底的な安全管理のもとに原発を運用してもらいたいですね。